2023年8月6日日曜日

シャドーイングを始める前にやっておきたい4ステップ

 


英会話の学習にとても効果的な方法の1つに、シャドーイングがあります。英文を見ずに、英語の音声を聞いて、少し遅れて、聞こえた英語を口にします。リスニング、リズム、発音など、総合的な英語力が必要ですので、初心者には難易度が高い練習法であり、中学英語レベルの基礎力が付いてから始める方が効果的と言われています。


初心者でしたら、以下の4つのトレーニングを行い、リスニングや発話に慣れてからシャドーイングを始めるとよいでしょう。



1.ディクテーション


まずは、英文を見ずに音声を聞いて、書き取ってみます。次に英文を見て、聞き取れなかった単語や、スペルミスを確認します。


2.精読


英文を読んで、文全体の意味、単語や発音、アクセントを確認します。知らない文法があれば、できれば合わせて確認しておきましょう。


3.リピーティング


英文を見ながら、1フレーズごとに区切って、聞こえた通りにまねをして言います。英語の発音やリズムを身に付ける、良い練習法です。


4.オーバーラッピング


英語の音声に、自分の声を重ねる(overlap)方法です。英文を目で追いながら音声を聞くのと同時に、音読します。


音声をうまくまねできるようになるまで、何度も繰り返すことで、英語の発音、アクセント、間の置き方やリズムなどを身に付けるのに役立ちます。


発音があいまいなままに、スピードだけを合わせようとすると、もやもやとした話し方になってしまいます。このため、スムーズにリピーティングができるようになってから、オーバーラッピングを始める方が効果的です。


シャドーイングは、英文を見ずに、音声を聞いて、少し遅れて英語を口にする方法ですが、オーバーラッピングは英文を見ながらですので、初心者にも取り組みやすい学習法です。


基礎的な英語の知識が付いて、オーバーラッピングがスムーズにできるようになったら、まずは遅めの速度で、シャドーイングに挑戦してみましょう。


🌿 P. S. 

シャドーイングの方法や効果、コツについては、こちらの記事をご覧ください。

→ 英語の耳と口を作る!シャドーイングの方法


無理をせず、段階的に、着実に英語力を付けていってくださいね。

Practice makes perfect!